2024-11

介護職の日記

【50代からの転職にもおすすめ】介護の仕事で人生が豊かになった話|営業職25年からの挑戦

(この記事は2025年6月15日に更新されています) ※本記事はアフィリエイト広告を含みます。 私は25年以上、外回りの営業職として走り続けてきました。毎朝営業車に乗って10件以上の訪問。夜は事務作業で帰宅は21時過ぎ。それが当たり前の日々...
介護職の日記

50代からでも遅くない!ユニットケアって何?介護の現場で見えた“新しい暮らし方”

(この記事は2025年6月12日に更新されています) ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。 「ユニットケアって、何?」介護業界に入ってしばらく経つまで、実は私もよく分かっていませんでした。 50代で未経験から介護の世界に飛び込ん...
介護職の日記

個別ケアってなに?未経験からわかる介護職の専門性と現場のリアル

(この記事は2025年6月10日に更新されています) アフリエイト広告を利用しています。 こんにちは!今日は介護の現場でよく耳にするけど、ちょっと分かりにくい「個別ケア」や「専門性」について、介護未経験の方にも分かりやすく、私の経験を交えて...
介護職の日記

【介護職の目標とは?】やりがいを感じるために必要な「介護過程」とは

(この記事は2025年5月29日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 介護の仕事に「目標なんて必要?」と思っていませんか?実は、目標があるかないかで、介護のやりがい・達成感は大きく変わります。 この記事では、私自身の体...
介護職の日記

高齢者向け住宅で働く介護職のリアル!1日の仕事と給与を徹底解説【未経験でも安心】

(この記事は2025年5月28日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 高齢者向け住宅で働いています。 実際にご利用者様の生活に合わせて、ローテーション勤務(シフト勤務)になります。 「高齢者向け住宅で働く介護職ってどん...
介護職の日記

新人介護職員が陥りがちな失敗と、真の「介護の専門性」

(この記事は2025年6月1日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 介護の仕事に飛び込んだばかりの頃は、誰もが「早く一人前になりたい」と意気込むものです。しかし、その熱意が空回りし、思わぬ失敗を招いてしまうことも少なく...
介護職の日記

「大変そう」はもう古い?介護現場の働き方が変わる「生産性向上」の秘密

(この記事は2025年6月9日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 「え、そうなの!?」介護の仕事、実はこんなに奥が深かった! 皆さん、介護の仕事ってどんなイメージがありますか? 「大変そう」「肉体労働」「お世話する仕...
介護職の日記

介護施設にみる自立支援、自己決定とは?

(※この記事は2025年5月25日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 わたしの勤める介護施設では、 施設に入居されているご利用の週に1度のお買い物に行くことがあります。 週に一度、欲しいもの、例えば、おやつ、日用品な...
介護転職オススメ

【介護ジャストジョブ】おススメ介護転職サイト!介護ジャストジョブの魅力を解説!

アフィリエイト広告を利用しています。 おすすめの介護職転職サイトが知りたい方、介護業界のお仕事について知りたい方へご案内の記事です。 世の中的には介護職の需要が高まっていますが、それと同時に介護転職サイトも多数存在します。 「介護職転職サイ...
介護職の日記

介護福祉士実務者研修は役立つか!? 実務者研修を修了する意義は何か?

(※この記事は2025年5月18日に更新されています) アフィリエイト広告を利用しています。 2024年9月から介護福祉士実務者研修を受講しました。 そして、2024年11月18日で研修のための通学も最後となり、 簡単な修了評価テストもなん...