2024-11

介護職の日記

介護の仕事の魅力!介護の仕事のやりがいとは?新卒、転職でもおススメ!学びが多すぎる介護の世界!

アフィリエイト広告を利用しています。 私は、25年以上、外回りの営業をしてきました。朝から夕方まで、営業車を乗り回して、1日に10件以上、法人、個人宅などを訪問してきました。 そして、午後6時ぐらいには、帰社して、事務的な仕事(伝票処理、発...
介護職の日記

ユニットケアとは何か?今さら聞けないから、調べてみた!

アフィリエイト広告を利用しています。 ユニットケアとはなんでしょうか。 未経験での転職して勤める介護施設のユニットケアとは? まったく疑問を持たずに今まできてしまいました。 現在、私が勤める施設は複合福祉施設です。 建物の中に特別養護老人ホ...
介護職の日記

介護職の専門性は?個別ケアとは?人生豊になる考え方!

なかなか実践できない個別ケア そもそも個別ケアって何でしょうか? 私自身、正直に言いますと、転職して介護施設でようやく2年になろうとしていますが、 個別ケアのこと、その個別ケアの取り組み方について詳しく、もしかしたら、教えていただいたかも知...
介護職の日記

介護職の仕事の目標は?介護職にも目標はできれば、立てましょう!

アフィリエイト広告を利用しています。 介護職として、時間に追われることは日常には、多々あります。 そんな中、介護職の本当の仕事は何か、立ち止まることは、心を新たにリセットできます。 介護職の仕事の目標とは? 「あなたの目標はどう?」の質問を...
介護職の日記

高齢者向け住宅で働く介護職の1日はどのような仕事をして、いくらもらえるのか?

高齢者向け住宅で働いています。 実際にご利用者様の生活に合わせて、ローテーション勤務(シフト勤務)になります。 高齢者向け住宅で働く介護職は、シフト制勤務です。 介護を必要とする人の生活は24時間連続しています。ですので、介護職も24時間を...
介護職の日記

新人の介護職員が仕事を覚えばかりの頃に、起こしがちな失敗とは?

アフィリエイト広告を利用しています。 この記事では、仕事を覚えたばかりの頃に、新人の介護職員が、つい、起こしがちな失敗したことを、私自身の経験から、日々の介護の勉強をしていく中で、気がついたことを書いています。 新人の介護職員が仕事を覚えば...
介護職の日記

介護分野における生産性向上の取り組み、どんな取り組みをしているのか?実際に介護施設で働いてみて!

アフィリエイト広告を利用しています。 もうすぐ転職をして2年目がくる、新米介護職の者です。 勤め先の施設では、毎日、その日、業務に当たる業務担当表があります。 正直、すごく、窮屈な感じで、私のような素人の介護職員には、なぜ、このような業務担...
介護職の日記

介護施設にみる自立支援、自己決定とは?

今日は、私は施設に入居されているご利用の週に1度のお買い物にお付き合いをしました。 私の勤める施設では、週に一度、欲しいもの、例えば、おやつ、日用品など、近くのスーパーに頼まれたものを買いに行くことや、もしくは、ご希望のご利用者には、同行で...
介護転職オススメ

【介護ジャストジョブ】おススメ介護転職サイト!介護ジャストジョブの魅力を解説!

アフィリエイト広告を利用しています。 おすすめの介護職転職サイトが知りたい方、介護業界のお仕事について知りたい方へご案内の記事です。 世の中的には介護職の需要が高まっていますが、それと同時に介護転職サイトも多数存在します。 「介護職転職サイ...
介護職の日記

介護福祉士実務者研修は役立つか!? このたび実務者研修を修了しました!

今年(2024年)9月から介護福祉士実務者研修を受講していました。 そして、ようやく本日(11月18日)で研修のための通学も最後となり、簡単な修了評価テストもなんとか、無事に終えました。 この最後の通学の日は簡単な修了評価テストは不合格(1...